Archive for the ‘アクティビティ報告’ Category
可児川クリーンキャンペーン
2/10(土)8:30~御嵩町にて
可児川クリーンキャンペーンに参加しました。
この取り組みは、御嵩町が掲げた
「可児川や里山など恵み豊かな自然環境の保全」の
一環として毎年行われているものです。
今回、可児ライオンズクラブは中地区を清掃しました。
皆さん、寒い中お疲れさまでした!
薬物乱用防止教室
2/6(火)10:40~御嵩町立伏見小学校にて
6年生53名を対象として
薬物乱用防止教室を開催しました。
会長挨拶
薬物の恐ろしさを知るDVD鑑賞
認定講師 L加来義人より講話
薬物は「ダメ!ゼッタイ!」を合言葉に
子供達に薬物の恐ろしさを知ってもらう大切な
教室を今後も続けていきたいと思います。
献血推進活動
11/26(日)10:00より ラスパ御嵩店駐車場において 日本赤十字社による移動車献血の 推進活動を行いました。 買い物客の方々に献血のご協力を呼びかけ ティッシュを配布し、献血して頂いた方には 絆創膏を粗品としてお渡ししました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メンバーも献血をおこないました。
皆さん、お疲れ様でした。 献血受付者数64名 400ml献血採血者数56名でした!
松野湖クリーン作戦
11/19(日)9:30より松野湖周辺にて 松野湖クリーン作戦に参加しました。 可児市、御嵩町、瑞浪市の呼びかけのもと それぞれの市町村関係者の方々と清掃作業を 行いました。![]()
![]()
![]()
皆さん!寒い中、お疲れ様でした。
世界ライオンズ奉仕デー例会
10/12 10:00〜可児川ふるさと川公園ビオトープにおいて 世界ライオンズ奉仕デーとして清掃・例会を開催しました。![]()
環境保全委員長 L鈴村直也より説明
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
清掃後例会を開催
ビオトープが綺麗になりました。お疲れ様でした。
第10回青少年野球教室
10/7 9:00〜 KYBスタジアムにおいて 可児ライオンズクラブ・中日新聞可児ブロック会主催の 第10回青少年野球教室を開催しました。 第10回の周年大会となる本年度は 中日ドラゴンズで活躍された3名を スペシャルゲストとしてお招きしました。![]()
可児LC 青少年健全育成委員長 L加来義人 中日新聞販売店可児ブロック会 佐藤新五様 準備・運営ご苦労様でした!
会長挨拶
立浪 和義氏挨拶
前田 幸長氏
井上 和樹氏
![]()
![]()
![]()
お礼の言葉:児童代表
![]()
![]()
サインボールを子供たちへ!
井上一樹様より総評 子供達へこれからの励みとなるお言葉を頂きました。 ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした。
第7回可児ジュニアゴルフスクール
8/26(土)12:15~日本ラインゴルフクラブにて
可児ライオンズクラブ・可児市ゴルフ協会による
第7回可児ジュニアゴルフスクールを開催しました。
市内外の小学生約40名を招待し、プロにより
指導して頂きました。
スタッフ打ち合わせ
青少年健全育成委員長 L加来 義人
参加者受付
開校式
みんな真剣に先生の指導を受けていました。
閉校式
皆さん!暑い中お疲れ様でした☆
薬物乱用防止教室出前講座
7/18 13:55より可児市立広陵中学校において
薬物乱用防止教室出前講座を開催しました。
可児LC認定講師
加来青少年健全育成委員長 挨拶
薬物乱用防止DVDを視聴
各講師による講座
可児警察署の方から薬物乱用の恐ろしさを伝えてもらいました。
「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」を合言葉として
生徒の皆さんに薬物の恐ろしさを知っていただきました。
第63回複合地区年次大会
6/11(日)松本市 キッセイ文化ホールにて
第63回複合地区年次大会が開催されました。
クラブより7名が参加しました。
皆さん、暑い中お疲れ様でした!
第63回地区年次大会
5/21(日)飛騨世界生活文化センターにて
第63回334-B地区年次大会が開催されました。
クラブより20名が参加しました。
ガバナー大賞受賞
前田会長 岩花ガバナーより記念品の授与
次期キャビネット事務局 久居ライオンズクラブ
皆さん、お疲れ様でした!