こども食堂へ支援金寄付2
12/22(日)13時より
可児市市民団体「お結びの森」へ
支援金をお渡ししました。
お結びの森は、こども食堂の他
不登校児童の支援、地域の子ども達の居場所づくりに
力を注いでみえます。
当日は、クリスマス会として食事の他、いろいろな
イベントを開催していました。
これからも頑張ってください!
12/22(日)13時より
可児市市民団体「お結びの森」へ
支援金をお渡ししました。
お結びの森は、こども食堂の他
不登校児童の支援、地域の子ども達の居場所づくりに
力を注いでみえます。
当日は、クリスマス会として食事の他、いろいろな
イベントを開催していました。
これからも頑張ってください!
12/20(金)15時半より
御嵩町市民団体「ふしみ子ども食堂」へ
支援金をお渡ししました。
ふしみ子ども食堂では、子ども食堂の他に
子どもやお年寄り等、地域の方々の居場所づくりに
力を入れてみえます。
当日は、クリスマス会ということで
100食分を作られたそうです☆
これからもがんばって下さい!
12/18可児市、12/20御嵩町へ
歳末助け合い義援金を寄付しました。
可児市へ
御嵩町へ
12/7(土)9時よりカヤバスタジアムにて
第15回青少年野球教室を開催しました。
この教室は、継続事業として続けており
可児市、御嵩町のスポーツ少年団の子ども達を
対象に実施しています。
会長あいさつ
指導者
中日ドラゴンズコーチ小田幸平様、森越祐人様
OB長谷部 裕様
抽選会
子ども達もとても喜んでいて、充実した教室となりました。
指導者の方々、わかりやすく教えて下さり
本当にありがとうございました。
準備のお手伝いをしてくださった体育連盟の皆様
スポーツ少年団のコーチ、保護者の皆様
ありがとうございました。
メンバーの方々も、お疲れ様でした!
11/28(木)18時より東濃信用金庫可児支店2階にて
第1530回例会を開催しました。
今回はクラブメンバーでもある渡辺御嵩町長をお招きし
環境に関する講話をしていただきました。
講話後、メンバーより質問タイム
お忙しい中、例会にお越し頂きありがとうございます。
そして、わかりやすい素晴らしいご講話
本当にありがとうございました!
11/17(日)松野湖クリーン作戦に参加しました。
毎年、近隣市町村の方々と松野湖周辺を清掃しています。
11/14(木)18時より東濃信用金庫可児支店2階にて
第1529回例会を開催しました。
誕生祝贈呈
御嵩町ふしみ子ども食堂代表 平井様
ふしみ子ども食堂では、子ども食堂の他に
地域の方々の憩いの場、居場所づくりに力を入れています。
これからも、活動を支援させて頂きたいと思います☆
11/11(月)可児警察署前の標語塔を改修しました。
定期的に標語も替え、地域の皆さんの安全の見守りに役立てて頂いています。
後日、警察署長様より感謝状をいただきました。
10/27(日)10時よりラスパ御嵩店にて
献血推進活動を行いました。
ティッシュを配布しながら
献血を呼びかけました。
今回は、400ml、64名の方に献血をしていただきました。
会員の皆さん、呼びかけお疲れ様でした!
10/24(木)18時より東濃信用金庫2階にて
第1528回例会を開催しました。
誕生祝贈呈
司会 GMT・GLT・広報委員長
L神田 博文
L徳田 哲
「地区次世代リーダーシップ研修会」報告
楽しい報告をありがとうございました。
これからも、次世代を担う若いパワーで
可児ライオンズクラブを引っ張っていって下さい!