第1499回例会
8/10(木)18時より東濃信用金庫可児支店2階にて
第1499回例会を開催しました。
今回は、可児市・御嵩町の子育て支援に関する活動報告を
していただきました。
可児市こども健康部子育て支援課
課長 大杉 美穂様
御嵩町役場福祉課 課長 日比野 浩士様
子育て支援の活動について、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
今後も可児ライオンズクラブは支援事業を継続させて頂きます!
8/10(木)18時より東濃信用金庫可児支店2階にて
第1499回例会を開催しました。
今回は、可児市・御嵩町の子育て支援に関する活動報告を
していただきました。
可児市こども健康部子育て支援課
課長 大杉 美穂様
御嵩町役場福祉課 課長 日比野 浩士様
子育て支援の活動について、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
今後も可児ライオンズクラブは支援事業を継続させて頂きます!
7/27(木)18時より東濃信用金庫可児支店2階にて
第1498回例会を開催しました。
入会式のため
第2ゾーン ゾーンチェアパーソンL江口 貞良に
お越し頂きました。
入会式
新入会員 渡辺 幸伸 様
新入会員 山本 貞直 様
ご入会おめでとうございます!
スピーチ「ライオンズに入会して」
L神田 博文
L徳田 哲
L森 耕太
楽しいスピーチありがとうございました。
これからもよろしくお願いします☆
7/10(月)可児市へ子育て支援金を寄付しました。
7/27(木)御嵩町へ同じく子育て支援金を寄付しました。
7/6(木)中部中学校
7/7(金)東可児中学校
7/12(水) 旭小学校
7/13(木) 広見小学校・広陵中学校
にて薬物乱用防止教室を実施しました。
司会:青少年健全育成委員長 L吉田 久
会長あいさつ
DVD視聴後
可児ライオンズクラブ認定講師L徳田 哲による講習
DCP PHOTO
生徒達による寸劇
DCP PHOTO
教室後、生徒の皆さんより
薬物の怖さについてよく理解できたという感想をいただきました。
7/13(木)18時よりグリーンキャメロットにて
今期オープニング例会を開催しました。
新旧三役バッジ交換
会長挨拶 L池田 薫
幹事挨拶 L赤羽 章
会計挨拶 L吉田 猛志
来賓あいさつ
可児市長 冨田成輝 様
御嵩町長 渡辺幸伸 様
岐阜県議会議員 小原 尚 様
可児青年会議所理事長 安江輝人 様
ウィサーブ 地区名誉顧問 L森下 進
テールツイスター L徳田 哲
副テールツイスター L加藤 昭博
盛り上げて頂きありがとうございます!
例会後は、楽しい懇親会となりました。
ご来賓の方々、遅くまでありがとうございました。
6/22(木)18時より康生にて
今期最終例会を開催しました。
今渡北小スポ少の方へ支援金を贈呈しました。
会長L加来義人あいさつ
幹事L髙柳あいさつ
会計吉田 久あいさつ
入会式
兼松政則様、加藤昭博様
ご入会、おめでとうございます!
年間クラブ優秀賞 L徳田 哲
例会皆勤賞贈呈
田原計画委員長・山田副委員長
お疲れ様でした!ありがとうございました☆
6/11(日)可児シティマラソンが開催されました。
早朝より雨の中、多くの方が参加されました。
各種団体がお手伝いをしましたが
当クラブも関門箇所にてお手伝いをさせて頂きました。
皆さん、お疲れ様でした!
4/27(木)18時よりグリーンキャメロットにて
第1492回例会を開催しました。
今回は、結成60周年記念例会も兼ねて
盛大に開催しました。
会長挨拶
可児LC結成60周年記念実行委員長
L渡辺 正明挨拶
司会 青少年健全育成委員長
L神田 博文
誕生祝贈呈
結成60周年記念実行委員 L伊藤 光邦
懇親会開会挨拶
ウイサーブ
オークションの開催
楽しい楽しい例会となりました!
皆さん、ありがとうございました☆
4/23(日)可児市錬成館にて
可児市総合体育大会授与式が行われました。
各スポーツ分野で活躍された学生・指導者を対象に
可児ライオンズクラブより賞品が授与されました。
会長代理 幹事L髙柳 昌平
4/14(金)むらさき野カントリークラブにて
第2ゾーンの親善ゴルフコンペが開催されました。
可児クラブより6名が参加しました。
天気も良く、楽しい一日でした!
お疲れ様でした。